ヘルスケア4.0。政府も描くパーソナルヘルスレコード;PHRのプラットフォーム

★3点要約★
1) 医療情報も中央集権化から非中央集権化へ
2) 個人の健康状態・生活状態をデータ化した「個人医療記録」(PHR)の活用
3) 日本でも進められるPHR活用社会

★ひと言★
個人医療記録(PHR)までもデータ化され流通する時代が描かれている
世界のデジタル投資 2024.01.11
読者限定

 読者のみなさま、いつもニュースレターをお読み頂きありがとうございます。2024年1月が始まりました。このニュースレターが1月の第1報となります。

 今回は「ヘルスケア4.0」「パーソナルヘルスレコード(PHR)」といった現在医療界で進められている取組みについて紹介します。そしてその業界において、どのような形でデジタル投資の機会があるのかについて紹介します。

 今回の記事は、2023年12月に配信した、JennyCoの記事と関連するものです。過去記事は以下リンクから参照ください。

 2025年開催予定の大阪万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。その大阪万博の取組みの中にも「パーソナルヘルスレコード」というキーワードが多く登場します。2025年の開催に向けて、さまざまな計画・準備が進められています。

 分散型台帳技術、ブロックチェーン、Web3.0、非中央集権化、といった流れが、金融やお金(CBDCやステーブルコイン)だけでなく医療・健康という私たちの生命・生活にも無関係でないことがわかってくると思います

***

1. ヘルスケア4.0 (医療4.0)とは

 ヘルスケア4.0(医療4.0)をひと言でいうことは難しい(それはWeb3.0の定義がさまざまであるのと同じように)。

 ヘルスケア4.0の特徴を3つあらわすと以下のようになる。

1) 個人の医療データは中央集権的な病院・製薬企業に集中するのではなく、個人に主権を取戻し分散化

2) 膨大な個人健康データ・医療データは秘匿化されつつビッグデータとして医療業界でさらなる活用を実現

3) 個人の生体記録・健康データは身体内・外のセンサにより採取され、データ化

 「21世紀はデータの世紀」といわれるように、個人の身体データ・健康データまでもがデータとして採取され、デジタル資本主義社会の一部となり活用されていく。これまで以上に膨大な医療データが生成されることになる。その膨大なデータは医療機関や医療企業に集約されるのではなく、分散型台帳技術を活用して、非中央集権的なデータのあり方となっていく。

***

2. パーソナルヘルスレコード(個人医療記録)とは

 Personal Health Recordの略でPHRとよばれ、日本語では「個人医療記録」とよばれる。

さまざまなセンサや受診記録からなるPHRには以下のようなものが挙げられる。

  • 健診記録、電子カルテ

  • バイタル、ライフログ

  • 服薬状況

 これからナノ技術・極小センサの開発・普及が進めばさらなる身体内の状況がデータとしてセンシングされていき、PHRとしてのデータも膨大になっていく。

 下記リンクは2016年の記事であるが、極小センサ技術はすさまじい進化をとげている。

  以下の記事は2018年のもの。飲み込んだ超小型カプセルにより健康診断できる技術も進められている。

 パーソナルヘルスレコード(PHR)の管理アプリもすでに登場している。たとえば沢井製薬の「SaluDi」である。身の回りでこのようなアプリが利用されているシーンはまだあまり無い。しかしsuicaやpaypayのように日常生活を便利にするツールが普及したように、医療業界でもこのようなツールが普及していくのかもしれない。

***

3. 政府が描くパーソナルヘルスレコードの実用化

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2580文字あります。
  • 4. PHRの主権を個人の手元に置く、JennyCo (JCO)
  • さいごに

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
💰米国の銀行口座がなくても大丈夫! 外貨USDを受取る!Payoneerの使い方を紹介!
サポートメンバー限定
ついに動き出すか、TheXchange・TURNCOIN!? 3月の投稿にいいね!をいただきました
サポートメンバー限定
INX x DSDCネットワーク、資産運用・カストディ巨大企業State Streetの参画
サポートメンバー限定
DSDCとINXの戦略的提携!DSDCネットワークによるデジタルADR登録サービスのシステム像を発見...
サポートメンバー限定
INXのビジネスモデルは安定した営業キャッシュフローを生むか📈 他取引所の営業CF推移をチェック🔍 ...
サポートメンバー限定
INXトークン配当の原資として気になる、累積調整後営業キャッシュフローの見方をチェック🔍各事業年度の...
誰でも
サポートメンバー限定記事を6月から開始します📩
読者限定
見分けがつかないAI生成動画。世界中で必要となるConstellation Digital Evid...